公開日: |更新日:
このページでは、札幌中の島自動車学園のAT・MT車教習料金や特徴、口コミ・評判について詳しくまとめています。
2019年9月時点では、口コミは見つかりませんでした。
札幌中の島自動車学園は朝の6:00から教習を受けることができます。そのため大学の講義が始まる前にも教習を受けられるのです。また、夜は21:00まで開講しているので、バイト終わりにも通えます。
運転に自信がない方のために補講分があらかじめパックになっているプランが用意されています。年齢ごとにパック料金が異なるので、公式ホームページで確認しましょう。
札幌中の島自動車学園では身体に障害のある方も通うことができます。身体障害者向けの改造教習車を利用して教習が可能となります。不安がある人は、事前に問い合わせをして教習を受けられるか確認するといいでしょう。
AT車教習料金(税抜) | MT車教習料金(税抜) |
230,000円 ※AT/MT記載なし |
230,000円 ※AT/MT記載なし |
早朝・夜間割増 | 10,000円 |
冬期割増(12月~3月) | 5,000円 |
適性検査(K-2検査) | 3,000円 |
補習料金(普通車) | 5,000円/1限あたり |
身障者用補講 | 5,300円/1限あたり |
※上記の料金は、「はじめて免許を取得する方」の場合の教習のみの金額(税抜)です。
仮免学科試験料や仮免許交付手数料は別途かかります。また、公式HPにはAT/MTの記載がありませんでした。
教習時間 |
6:00~21:00 |
札幌市西区宮の沢1条3丁目3-6
宮の沢駅から徒歩10分
休み記載なし
札幌駅から | 電車3分 |
桑園駅から | 徒歩2分 |
AT車教習 | 320,155円 |
MT車教習 | 335,830円 |
※料金は2021年12月の情報です
札幌駅から | 電車13分 |
桑園駅から | 徒歩8分 |
AT車教習 | 320,540円 |
MT車教習 | 335,720円 |
※料金は2021年12月の情報です