公開日:
|更新日:
麻生自動車学校
このページでは、麻生自動車学校のAT・MT車教習料金や特徴、口コミ・評判について詳しくまとめています。
麻生自動車学校の
口コミ・評判
さまざまな支払い方法が選べる
普通二種免許なので普通免許を持っていれば比較的安い金額で取得することができます。ローンやカードも使用できますので自分のライフスタイルにあった支払い方法ができるのも魅力だと思います。入学から取得までの期間も相談に乗ってくれます。仕事の合間でスムーズに取得できました。
引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット
http://www.car-schoolgv.net/detail/13350668/reviews
交通量があり卒業後の運転も安心
麻生というある程度、交通量もあり、札樽道も、近い場所にあるので、普段の教習から、ある程度実践して運転できる環境があるので、免許を取得したあとも、交通量の多い場所でも、すぐに運転に慣れ、怖がらずに運転することが出来ました。
引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット
http://www.car-schoolgv.net/detail/13350668/reviews
丁寧な教え方
こちらの自動車学校は大変立地が良いため地下鉄で利用しに来る人たちが多いですね。丁寧な教え方なのでこちらを受講されて免許取得に勤しむ人たちが多いみたいですね。仮免許指導で走っている時も大変学びが多く走行しております。
引用元:ホームメイト・リサーチ-スタディピア
https://www.homemate-research-driving-school.com/dtl/00000000000000008914/
麻生自動車学校の特徴
1保育士がいる託児室完備
校舎の4階には託児室が設置されています。有資格の保育士がお子さんの面倒を教習中見てくれます。日当たりが良い部屋なのでお子さんが快適に過ごすことができます。対象は生後半年から6歳ぐらいまでとしています。
2教習時間に合わせて自宅のすぐ近くまで送迎
麻生自動車学校の送迎は巡回バスではなく、事前予約をした場所へ送迎を行います。あらかじめ登録した住所近くの場所まで送迎してくれます。登録できるのは一人二カ所までです。自宅や学校など都合のいい場所を登録しましょう。
3地下鉄やバス停からのアクセスが良好
麻生駅8番出口から徒歩4分、北34条駅から徒歩5分のところにあります。
学校近くには、3つのバス停があります。麻生バスターミナルからは徒歩4分、北34条バスターミナルからは徒歩5分、地下鉄麻生駅バス乗り場からも徒歩5分です。
麻生自動車学校の
教習料金と教習時間
AT車教習料金(税抜) |
MT車教習料金(税抜) |
291,600円 |
305,400円 |
※上記の料金は、「はじめて免許を取得する方」の場合の教習のみの金額(税抜)です。
仮免学科試験料や仮免許交付手数料は別途かかります。
麻生自動車学校の
送迎バスルート
- 北区全域・東区全域
- 西区(発寒一部・琴似一部・西町一部・二十四軒一部・八軒)
- 中央区一部(札幌駅北口周辺まで)
- 手稲区(前田一部・新発寒一部)
- 石狩市 花川・緑苑台・樽川・花畔
麻生自動車学校の基本情報
札幌駅からアクセス良好&最寄り駅チカおすすめ自動車学校3選
桑園
自動車学校
札幌駅から |
電車3分 |
桑園駅から |
徒歩2分 |
AT車教習 |
320,155円 |
MT車教習 |
335,830円 |
※料金は2021年12月の情報です
北海道中央
自動車学校
札幌駅から |
電車13分 |
桑園駅から |
徒歩8分 |
AT車教習 |
320,540円 |
MT車教習 |
335,720円 |
※料金は2021年12月の情報です
麻生
自動車学校
札幌駅から |
電車15分 |
麻生駅から |
徒歩4分 |
AT車教習 |
320,760円 |
MT車教習 |
335,940円 |
※料金は2021年12月の情報です