公開日:|更新日:
このページでは、札幌市内にある自動車学校および教習所を全て紹介しています。
桑園駅から徒歩90秒、イオンの屋上にある自動車学校です。北海道の自動車学校の中で一番入校生が多いのも特徴です。
送迎バスが札幌市内の地下鉄や各大学を経由してくれます。大正13年に設立した歴史ある自動車学校です。
エリア内であれば、自宅近くまで送迎バスがきてくれます。毎週日曜に体験入校を実施しています。
夜10時まで教習を実施しています。大学生協を経由して申し込むと割引で入校ができます。
エリア内であれば、自宅から教習所まで送迎をしてくれます。また、3ヶ月間、中央バスを無料で利用できる乗車証ももらえます。
朝9時から夜10時まで教習を行っているので、好きな時間に通えます。目的に合わせた教習プランも用意しています。
無料で利用できる託児所があるので、子連れでも教習を受けることができます。通学には、シャトルバスもあるので便利です。
技能教習の予約をWEB上からできます。また、インターネットを通じて学科教習の練習問題を解くことができるので自主勉強がはかどります。
すべての自動車運転免許を取得できる自動車学校です。完全予約制の送迎バスがあるので通学もしやすいです。
1人の指導員が、卒業まで丁寧に指導をしてくれます。北海道のような寒い地域によくある現象「アイスバーン」を想定した講習もあります。
昭和38年創立の歴史ある自動車教習所です。一人の指導員が、最後まで面倒を見てくれるので安心です。
日曜日も検定試験を行っています。無料送迎バスも充実しており、通いやすい自動車学校です。
専属保育士が在籍する無料託児施設があります。教習用の設備も充実しているので、自主学習もできます。
入校日から2ヶ月以内なら補講無料のサービスを行っています。免許を早くとりたい方向けに専用プランも用意しています。
朝6:00から教習を行っているので、午前中の方が都合がつきやすい方におすすめです。有料ですが寮もあるので、教習だけに集中するこができます。
託児所があるので、子連れのママさんでも通いやすい学校です。喫煙者・非喫煙者のどちらにも配慮するために敷地は完全分煙になっています。
身体に障害がある方でも免許取得ができるように設備が整っている自動車学校です。教習は朝6時から夜9時まで行っています。
学生であれば最大で1年間、在籍することができます。早朝や夜間の教習でも、割り増価格にならないのでお財布にも優しいです。
札幌駅から | 電車3分 |
桑園駅から | 徒歩2分 |
AT車教習 | 320,155円 |
MT車教習 | 335,830円 |
※料金は2021年12月の情報です
札幌駅から | 電車13分 |
桑園駅から | 徒歩8分 |
AT車教習 | 320,540円 |
MT車教習 | 335,720円 |
※料金は2021年12月の情報です